なんとなく思いつきでブログデビュー!!!
七夕ですし、、、、、
勝手気ままに書いていきたいなーと思っています。
暇すぎて人生の大切な時間を無駄にしたい人は読んでください。
人生楽しんだ者勝ちですしね!!!勝手に書くよ!
ってなわけで本日は七夕です。
私はどっちかっていうと理系ですので理系的に考察したいと思います。
七夕は織姫と彦星が会う日で願い事を書いて笹の葉に掲げて願いを祈る。
色々ツッコミどころは有りますが取りあえず置いておいて、、、
七夕の事実を知った時ちょっと思った。
織姫(ベガ)までの距離→16光年
彦星(アルタイル)までの距離→25光年
、、、、、
ってだいぶ先じゃね?!
5歳の子がおもちゃお願いして21歳と30歳の時に願いが叶う計算になるよ。
今更おもちゃいらねーっとかなるわけですよ。
往復なら倍だし!!!
55歳でおもちゃって、、、まあある意味うれしいかもしれない(笑)
人生100年時代だし
まあとりあえず16年先と25年先の願い事を毎年考える謎ルールが私にはあります。(笑)
(往復分は神様だからなんとかなるでしょう。きっと)
これを読んだ人は何を願いますか???
私は20歳の時に願った事を実現できるように毎日社畜ってます。(笑)
みんなも自分ルールに加えてみたらどうでしょか?
意外と面白いですよ。
ちなみに文系の友達にこの話をしたらドン引きしてました。